• ホーム
  • サイトマップ
  • 初心者向け
  • 楽器
  • 演奏技術
  • 所感
  • 練習方法
  • コンクール、発表会、レッスン
  • 曲紹介
  • 爪
  • モノや弦のレビュー
  • 演奏者

クラシックギターの世界

  • 初心者向け
  • 演奏技術
  • 楽器
  • コンクール、発表会、レッスン
  • 爪
  • 曲紹介

初心者向け

クラシックギターの特徴を紹介します!

私は大学1年生のとき、サークルの勧誘会で楽器の説明を聴き 「楽しそうだ!」と思いクラシックギターを始めました。 (当時、全く音楽経験無しです ...

楽器

ルイジ・ロカットを弾きました。

クロサワ楽器様にて、イタリアの製作家「ルイジ・ロカット」のギターを試奏いたしました。 福田進一さんも所有している製作家で、頻繁にギタリストの ...

コンクール、発表会、レッスン

第3回じじいサマースクールに参加しました。

ギタリスト樋浦靖晃先生と奥様の伴子さんが企画されているイベント「第3回じじいサマースクール」に参加致しました。 とても楽しい時間を過ごすこと ...

アンドレス・セゴビア

演奏者

ギターの神様、アンドレス・セゴビアをyoutubeで聴く。

ギターの神様とまで讃えられ、絶対的な存在であったアンドレス・セゴビア。 セゴビアの登場まで、ギターはスペインの民族楽器、酒場の歌の伴奏に使う ...

楽器

フローリアン・デヴィット・ブレヒンガーを弾きました。

メディア・カーム様にて、「フローリアン・デヴィット・ブレヒンガー」を弾かせて頂きました。 フローリアン・デヴィット・ブレヒンガーは、ギター製 ...

曲紹介

映画化された小説「マチネの終わりに」で使われているギター曲を紹介(後半)

前半に引き続き、11月に映画が公開される小説「マチネの終わりに」に登場する楽曲たちを紹介いたします。 福山雅治さん演じる主人公 蒔野聡史は演 ...

曲紹介

映画化された小説「マチネの終わりに」で使われているギター曲を紹介(前半)

小説「マチネの終わりに」がこの度映画化され、11月に公開されることとなりました。 クラシックギタリストである主人公・蒔野聡史を福山雅治さん、 ...

« Prev 1 … 18 19 20
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

カテゴリー

  • モノや弦のレビュー (9)
  • 初心者向け (11)
  • 情報のまとめ (2)
  • 所感 (24)
  • 曲紹介 (8)
  • 楽器 (55)
  • 演奏技術 (70)
  • 演奏者 (5)
  • 爪 (7)
  • 練習方法 (18)
  • コンクール、発表会、レッスン (13)

人気記事

  • 本日
  • 週間
  • 月間
  1. 右手首が落ちるギターフォーム

    【セゴビアやタレガの右手】クラシックギターの右手首を落とすフォームについて。

    クラシックギターの右手のフォームはデリケートな話題です。これと断言できる明確な答えがありません。 今回は右手のフォーム「右手首を落とす弾き方 ...

  2. 【人気はない】クラシックギター業界の現状と未来を考える。

    クラシックギターはあまり人気のない楽器です。ピアノ・エレキギター・アコースティックギターと比べるとはるかに知名度・人気は劣ります。 私はクラ ...

  3. クラシックギター教室や先生の選び方について。

    クラシックギターを上達したいのなら、先生に習うor教室に通うことは必須です。 現在では、Youtubeで沢山のテクニックに関する動画等がアッ ...

  1. 左手の重みの使い方

    【押弦のコツ】クラシックギターの左手の基本フォームについて。

    ギター演奏において、左手に安定感があることは重要です。 左手の基礎ができていないことで、弦に上手く力が伝えられずに指を故障してしまう奏者も多 ...

  2. 【タッチ診断】クラシックギターを弾くタッチの良い・悪いをチェックする方法

    ギターを練習しているけれど、自分のタッチが良いのか・悪いのか分からない。そう悩む方は多いです。 ギター演奏の技術を向上させ、より美しい音を出 ...

  3. 爪に悩む人向け。ギターを弾く爪の削り方をまとめる。

    この記事では、クラシックギターを弾く際の爪の削り方を紹介します。(アコースティックギターでも使える方法と思います) 私のギター歴15年の研究 ...

  1. 爪に悩む人向け。ギターを弾く爪の削り方をまとめる。

    この記事では、クラシックギターを弾く際の爪の削り方を紹介します。(アコースティックギターでも使える方法と思います) 私のギター歴15年の研究 ...

  2. サイレントギターはおすすめ出来るのか。初心者でも使えるのか。

    住宅事情や同居する家族に配慮した場合、自宅でギターが弾けないケースがあります。 どうしても大きな音を出せないのであれば、サイレントギターが候 ...

  3. 【無料楽譜】初心者向けクラシックギターの名曲5曲を紹介する。

    この記事では、無料で入手できる初心者向けのクラシックギターの名曲から5曲紹介します。「今日初めてギターを手にした人でも弾ける」がテーマです。 ...

  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

クラシックギターの世界

© 2023 クラシックギターの世界